top of page

機種変更前にやるべき5つのこと!

更新日:2024年2月11日

新しいiPhoneに機種変更するなら、やっておくべき事があるって知ってますか?

機種を変える時「データを移す」ってとても面倒だと感じた事がありませんか?スマホは毎日何かで使うことがあると思いますが、データ移行は数年に1回しかないので慣れるって難しいですよね。だからこそ、凄く面倒だったり訳分らないと感じてしまうのが当然です。


実は、事前に今まで使っていたiPhoneで5つのことをやっておくと、簡単にデータ移行ができて、無駄な出費を抑えることができちゃうんです。


それでは機種変更前にやるべき5つのことをお伝えします。

スマホを使う子供

INDEX

機種変更前にやるべきこと

  1. ソフトウェア・アップデート

  2. データのバックアップ

  3. LINEのバックアップ

  4. SNSのアカウントの確認

  5. 金融系のアカウントの確認

 

※本ページにはプロモーションが含まれています


1.ソフトウェアアップデート

今まで使っていたiPhoneのiOSを最新の状態にし、新しいiPhoneと同じバージョンに合わせておきましょう。

<確認方法>

  • 設定 → 一般 → ソフトウェアアップデート → ダウンロードしてインストール → iOSは最新です のメッセージが出ることを確認しましょう。

2.データのバックアップ

iCloudにバックアップを取ります。もし容量が足りずバックアップが取れな場合は、月額でたった130円で50GBのプランが利用できるので積極的に利用しましょう。iPhoneを利用し続けるのであれば損はない。

<確認方法>

  • 設定 → 一番上のユーザー → iCloud → iCloudバックアップ → 今すぐバックアップを作成 

3.LINEのバックアップ

LNEのアカウントとトーク履歴を引き継ぐ準備をします。これを失敗してしまうと、今まで使っていたアカウントにログインできず、友達やグループLINEと繋がらなくなってしまいます。またトークのバックアップを取る前にはアプリを最新のバージョンにしておきます。

<確認方法>

  • App Storeのアプリ→右上のアイコン→最近のアップデート→LINEのアップデートがあればしておく

  • LINEのアプリ→🏠ホーム→⚙️設定→アカウント→電話番号・メールアドレス・パスワードを確認します※メールアドレスが未登録だったりパスワードが分からない時は再設定をしておきます

  • LINEの⚙️設定→トークのバックアップ→PINコードを設定※6桁の数字してトーク履歴をバックアップします

4.SNSのアカウントの確認

利用している各SNSのIDとパスワードを確認し、忘れた場合ば再設定をしておく。これらを確認しておかないと新しいiPhoneで同じアカウントでログインできなくなります。


5.金融系のアカウントの確認

PayPayや利用しているQRコード決済のログインID※携帯番号がIDの場合もありますパスワードを確認しておく。金融系のアプリを利用であればアプリ毎に、機種変更の設定が事前に必要かを確認しておくことが重要です。

モバイルSuicaの利用があればウォレットから削除し、新しいiPhoneで+追加で利用可能なカードから再設定をします※Androidは預けの設定が今まで使っていたスマホで必要


 


これら5つのことを機種変更前にやっておくことで、新しいiPhoneにデータを簡単に移すことができます!さらに自分でデータ移行をすることで、お店でデータ移行のサポート費用を払う必要がなくなるので大きな節約になります。

この記事を読んでいただて、難しそうと感じましたか?実際やってみると簡単にできちゃうので挑戦してみてください。




Bình luận


©2021 by 北竈。Wix.com で作成されました。

bottom of page