top of page

見たい写真をすぐ見つける方法

更新日:2023年10月29日

Googleアカウントを利用していますか?


Androidを使っている方だけじゃなく、iosを使っている方もGoogleアカウントを作成しサービスを利用していることが増えてきてます。


Googleアカウントを作成するメリット

・Gmailを利用することで無料のメールアドレスを取得できる

・同じアカウントでログインするとスマホ以外のパソコンでもデータを確認できる

・データをバックアップすることができる※無料は15GBまで保存可能

・Googleフォトを使って写真や動画を保存できる


これ以外にもGoogleのサービスを使っている方はメリットを感じているはず。

写真を見つける

そんなGoogleのサービスの中で今回オススメするのは”Googleフォト”です。


このサービスのすごいのは

管理や整理、検索ができる

Googleフォトを開開くと画面の下部に フォト・検索・共有・ライブラリ の4つのメニューがあります。

  • フォト→写真や動画が表示になるメインのページです。

  • 検索→人の顔、場所、被写体、イベントなどが自動で振り分けられるので探している写真が誰か、何か、どこで撮った物なのかで検索が可能!

  • 共有→イベントで撮影した写真や動画を一緒に行った人達と、また家族写真を家族間で簡単に共有が可能。

  • ライブラリ→Googleのクラウドに上がっていな、スマホ本体に保存になっていたりダウンロードしたものなど全ての写真や動画を確認が可能。

この4つの中でも検索は利用頻度がとても高いです。なぜなら、簡単に探している写真を見つけることができるからです!

「あの時の写真を見たい」「何年か前の旅行の写真を見たい」「友人と一緒に撮った写真を見たい」こんな時、皆さんはどうやって写真を探しますか? 検索を選んでください!

撮影場所がどこだったか、どんなものを写真に撮ったか、どんなイベントだったのか、誰と撮った写真だったのか、こんな条件からすぐに写真が見つかるんです!



見たい写真をすぐに見つけることができる検索機能など、さらに使いやすくアップデートしていってるので是非Googleフォトを利用してないユーザーは利用してみてください。またGoogleアカウントは作成しているがメニューを利用したことがない方は何か1枚写真を検索してみてください。



Comments


©2021 by 北竈。Wix.com で作成されました。

bottom of page