top of page

iCloudからGoogleフォトへ写真・動画を移行する方法【iPhone→Android機種変更完全ガイド】

更新日:10月29日

iPhoneからAndroidへの機種変更を検討している方にとって、

iCloudに保存された大切な写真や動画をどう移行するかは大きな悩みですよね。


本記事では、iCloudからGoogleフォトへ写真・動画を簡単に転送する公式の方法を詳しく解説します。


この方法を使えば、iPhone本体のストレージがいっぱいでiCloudにバックアップしている写真も、手間なく移行できます。


写真の管理

※本記事にはPRを含んでいます


iCloudからGoogleフォトへ移行するメリット

  • Appleの公式機能で安全に転送できる

  • 写真や動画をまとめて移行できるので手作業不要

  • Android移行後もGoogleフォトで快適に写真管理が可能

  • iPhoneで撮影した写真の画質を保ったまま転送


転送前に確認すべきこと:Googleフォトの容量

転送を始める前に、必ず確認しておきたいのがGoogleアカウントのストレージ容量です。


Google Oneの無料ストレージは15GB

Googleフォトを含むGoogle Oneサービスで利用できる無料ストレージは15GBです。Gmail、Googleドライブと共有されているため、実際に使える容量はそれより少ない可能性があります。


容量不足の場合は有料プランを検討

iCloudに保存している写真・動画の容量が15GBを超える場合、転送中に容量不足で途中までしか転送されません。これからAndroidを使い続けるなら、事前にGoogle Oneの有料プランへの加入を検討しましょう。


Google Oneの料金プラン(参考)

  • 100GB:月額290円

  • 2TB:月額1,450円



iCloudからGoogleフォトへ写真・動画を転送する手順

AppleとGoogleが提携して提供している公式の転送機能を使えば、安全かつ簡単に移行できます。


ステップ1:Apple IDでログイン

  1. パソコンまたはスマートフォンのブラウザでprivacy.apple.comにアクセス

  2. Apple IDとパスワードでログイン

  3. 必要に応じて二段階認証を完了


ステップ2:データ転送をリクエスト

  1. ログイン後、「データのコピーを転送する」を選択

  2. 転送したいデータの種類で「写真とビデオ」を選択

  3. 転送先サービスで「Googleフォト」を選択


ステップ3:Googleアカウントで認証

  1. 転送先として使用するGoogleアカウントでログイン

  2. Appleからのアクセス許可リクエストを承認


ステップ4:転送リクエストを完了

  1. 画面の指示に従って転送条件を確認

  2. 「転送をリクエスト」ボタンをクリック

  3. 確認メールが届くのを待つ


転送完了までの流れ

  • 転送リクエスト受付のメール通知が届きます

  • 転送には3〜7日程度かかります

  • 転送完了時に再度メール通知が届きます


重要な注意点 転送が完了する前にキャンセルした場合、

その時点までにGoogleフォトにコピーされた写真・動画はそのまま残ります。



よくある質問(FAQ)


Q1. 転送中にiCloudの写真を削除したらどうなる?

転送リクエスト時点でiCloudに存在していた写真・動画が転送対象となります。転送中の削除は転送に影響する可能性があるため、転送完了まで待つことをおすすめします。


Q2. 転送した写真はiCloudから削除される?

いいえ、転送はコピーです。iCloud内の写真・動画は元のまま残ります。Android移行後、不要であれば手動で削除してください。


Q3. 何度でも転送できる?

転送回数に制限はありませんが、一度に実行できる転送は1件のみです。前回の転送完了後に新しい転送をリクエストできます。


Q4. Live Photosはどうなる?

Live Photosは通常の写真と動画ファイルに分けて転送されます。Googleフォトでも再生可能ですが、iPhoneのような一体型の表示にはなりません。



iPhone本体にある写真も忘れずに移行

iCloudに保存していない、iPhone本体のみにある写真は別途移行が必要です。


iPhone本体の写真を移行する方法

  1. GoogleフォトアプリをiPhoneにインストール

  2. Googleアカウントでログイン

  3. バックアップ機能を有効化して自動アップロード


この方法で、iPhone内のすべての写真をGoogleフォトに保存できます。



まとめ:iCloudからGoogleフォトへスムーズに移行しよう


iPhoneからAndroidへの機種変更で写真・動画の移行に不安を感じている方も、

Appleの公式転送機能を使えば安全で簡単に移行できます。


移行のポイントまとめ

  • 事前にGoogleアカウントのストレージ容量を確認

  • 容量不足ならGoogle Oneの有料プランを検討

  • privacy.apple.comから転送リクエスト

  • 転送完了まで3〜7日待つ

  • iPhone本体の写真も忘れずにバックアップ


この記事を参考に、ぜひスムーズなAndroid移行を実現してください。

機種変更後も大切な思い出の写真を安全に管理できます。




コメント


©2021 by 北竈。Wix.com で作成されました。

bottom of page