トークのバックアップは自動設定を LINE編
- 長谷川
- 2022年6月13日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年1月9日
大切な人やグループ「LINE」のトークをバックアップ取っていますか?
スマホを新しくする時にはLINEのトーク履歴をバックアップし復元しますが、普段から定期的にトーク履歴を自動でバックアップを取っておくことができるって知っていました?
例えば、間違ってLINEのアプリを消してしまうとトーク履歴が全て消えてしまう可能性があります。しかし、定期的に自動でトーク履歴をバックアップ取るようにしておくと大切なデータが戻ってくる可能性が高くなります。

今回はAndroidでのLINEのトーク履歴の自動バックアップの方法をお伝えします。
この記事を読んでいただき、設定をしていく事で大切なLINEのトーク履歴が自動でバックアップできるようになります。
操作方法
Android場合の設定
LINEのアプリを開く→設定⚙→トーク→トーク履歴のバックアップ・復元→Googleアカウントと連携しておく→自動バックアップ→自動バックアップを有効にする
※バックアップ頻度でどのくらいの頻度でバックアップを取るか選択する




この設定をしておけば大切なトークが完全に消えてしまうことを防げ、故障や紛失などによって急に機種を変えなきゃない時にも備えることができちゃいます。
メールよりLINEを利用することが多くなったからこそ大切なトーク内容はバックアップを取っておきましょう!
※AndroidからiPhone、iPhoneからAndroidでのトーク履歴は引継ぎできないので注意
※画像、動画、音声データはバックアップ対象じゃないのでスマホ本体やGoogleフォトにバックアップを取りましょう。
Comments