iPhoneでLINEの文字を変える方法
- 長谷川
- 2023年9月11日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年1月9日
連絡手段にLINEを使うこと多いですね。
よく使うアプリを確認してもらうとLINEは上位になってます、コミュニケーションをとるだけじゃなく、クーポンや情報を得るのに使っているなんてことも多いのではないでしょうか。
そんな使うことが多いLINEでiPhoneだと文字を変えられるって知ってました?
「カスタムフォント機能」というものですが、LINEのアプリ内で表示されるフォントを好きな文字に変更ができます。
今回は、この機能について詳しく紹介していきます。

LINEの「カスタムフォント機能」
アプリ内のトーク、タイムライン、ウェレットなどのフォントを15種類(デフォルトを含め)の中から変更が可能
注意
ios版でLINEのバージョンが 10.19.0以上で利用可能
日本語以外では設定したフォントが適用されない時がある
この機能がアップデートなどで使えなくなる場合もある
Android版での提供は現状なし(Android本体のフォント設定を利用したりデコ文字の利用は可能)
変更方法
LINEを開く → ホーム画面右上の設定(歯車マーク)をタップ → LINE Labsをタップ→ カスタムフォントをオンにする → 設定に戻る → フォントをタップ そうするとフォント一覧ページが表示されるので、好きなフォントを選択すると設定が完了
使うことが多いアプリだからこそiPhoneを使っている方は是非、自分の好みに設定変更して楽しんでみてください。Androidを使っている方は提供開始を待ちましょう。
Comentarios