top of page

iPhoneで最初にする3つの設定

更新日:4月8日

今回はiPhoneを使っているユーザーにオススメの3つの設定を紹介します。

この3つの設定をすることで、iPhoneの寿命を伸ばすことができ快適に利用することができるようになります。

簡単な設定だけで、バッテリーの劣化や本体のストレージの使い過ぎを防ぐことができるので是非、この記事を読み終わったら設定を変更してみてください。

新しい機種

※本記事にはPRを含んでいます

INDEX

1.ビデオ撮影の設定

2.バッテリー充電の最適化

3.アプリのバックグラウンド更新

PR 広告を含む


1.ビデオ撮影の設定
設定方法)設定 → カメラ → ビデオ撮影 → 自身の利用に合った設定を選択する

簡単に4k動画を撮影することができますが、サイズが大きくなるので本体ストレージを消費してしまいます。


2.バッテリー充電の最適化
設定方法)設定 → バッテリー → バッテリー充電の最適化 → オンにする

普段、充電し続けることが多かったり、就寝中に充電をしているユーザーは絶対にオンがオススメです。充電をし続けることバッテリーの劣化を早めます。


3.アプリのバックグランド更新
設定方法)設定 → 一般 → アプリのバックグランド更新 → Wi-Fi を選択する

モバイルデータ通信でも更新ができるようにしていると、通信量のギガを消費しちゃうので気付いたら通信制限で遅くなってしまう可能性があります。




これらの3つの簡単な設定ですが、設定するだけで効果は全く違います。
大切なiPhoenを長く快適に使い続けるためにも、今、設定を確認してみてください。



コメント


©2021 by 北竈。Wix.com で作成されました。

bottom of page