top of page

お家に1個オススメ"Google Nest Hub"

更新日:2023年12月30日

「スマートディスプレ」て聞いたことありますか?

見た目はタブレットに似ていて、音声で操作したり画面に触れずにジェスチャーで操作できます。タブレットと同じじゃないか?と思われたかもしれませんが、話しかけると、音声や画像、動画で答えてくれる優れものです。


今回はスマートディスプレイの"Google Nest Hub"という商品をオススメします。

リビング

オススメする理由は、Google Nest Hubはメチャクチャ簡単に操作できるのに、家事や情報の効率が上がるからです。


Google Nest Hubを使ってできること

1:話しかけるだけで操作ができる

例えば、天気予報を調べたりする時も「明日の天気は?」と話しかけるだけ。また料理をしていて手が塞がっている時も話しかけるだけで操作ができとても便利。子どもたちは「タイマー3分セットして」とカップラーメンを作るときに頻繁に話しかけています。私は仕事をしながら「音楽かけて」と話しかけたり、調べ物をするとき「〇〇の詳細を教えて」なんて話しかける事が多いです。


2:家電を話しかけて操作できる

例えば「エアコンをつけて」や「電気をつけて」と話しかけることで電化製品を操作することも可能です。スマート家電と呼ばれる商品が多くなって来ているので、ご自宅の電化製品が対応しているとそれらを繋いで、さらに快適に生活することが可能になっちゃいますね。



スマホを使っている感覚でありながら「話しかけるだけ」で操作ができるので日常生活がもっと便利になります。Chat GPTだったり生成形AIが登場し、今以上にスマートディスプレイ"Google Net Hub"が日常生活に快適さや便利さを与えてくれる可能性が、まだまだあります。

ちょっと不便な点があるとすれば、TVなどのCMで「OK Google」というフレーズに反応してしまうことです。



Comments


©2021 by 北竈。Wix.com で作成されました。

bottom of page