top of page

【裏技】iPhoneメモでPDFを作ってそのまま印刷する方法

書類作成ももうPCいらず?移動中でも即対応できるテクニック


はじめに:出先で「印刷したい」が叶う時代に
営業先で突然
「その内容、プリントしてもらえますか?」
移動中に資料を修正 → 上司にPDFで送る → 先方で印刷してもらう
そんな"今すぐ印刷用データが必要"なビジネスシーン、ありますよね。

実は、iPhoneの「メモ」アプリだけでPDF化&印刷まで完結できるのをご存じですか?

この記事では、iPhoneメモアプリから数タップでPDFを作り、印刷する方法を画像付きでわかりやすく解説します。パソコン不要・アプリ追加不要の“使える裏技”です!
MTG
※本記事にはPRを含んでいます
 

INDEX

手順①:まずはメモに内容をまとめよう
手順②:メモをPDF化する(超簡単)
手順③:PDFを印刷する方法(AirPrintまたは他アプリ)
【応用】手書きメモや画像入りもそのままPDFに!
【活用シーン例】こんな時に便利!
【よくある質問】
まとめ:スマホが“簡易ドキュメントマシン”になる時代
 
 
手順①:まずはメモに内容をまとめよう
メモアプリを起動して、印刷したい内容を入力します。
▶ 例:
  • 議事録
  • アポの要点
  • 見積内容の下書き
  • 送付状や謝辞文のひな形
ポイント: 文書スタイルを意識して、見出し・箇条書きなど使うと見やすくなります。

 

手順②:メモをPDF化する(超簡単)
  1. 対象のメモを開く
  2. 画面右上の「共有アイコン(□から↑)」をタップ
  3. 表示されたメニューから「プリント」を選択
  4. ピンチアウト(2本指で広げる動作)すると、PDFプレビューに!
  5. 左下の共有マークから、「ファイルに保存」「メールで送信」などが可能に
▶ この時点で、高品質なPDFが生成完了しています。

 

手順③:PDFを印刷する方法(AirPrintまたは他アプリ)
そのまま印刷するには:
  1. 手順②の「プリント」画面でプリンターを選択(AirPrint対応のもの)
  2. 枚数・範囲を設定し「プリント」をタップ!
オフィスのAirPrintプリンターや、自宅のWi-Fiプリンターでそのまま印刷OK。
外部アプリ経由もあり:
  • PDFを「ファイルに保存」→ コンビニ印刷アプリ(例:セブン‐イレブンマルチコピー)に取り込み
  • クラウドストレージ(iCloud/Google Drive)にアップして他端末で印刷も可

 

【応用】手書きメモや画像入りもそのままPDFに!
  • Apple Pencilで書いたメモもPDF化OK(手書きごと出力)
  • スマホで撮った写真やスキャン画像をメモに添付→そのままPDFにできる
▶ これにより、現場で撮った写真+コメント入り報告書なども一発作成できます。

 

【活用シーン例】こんな時に便利!
✅ 営業・商談での即席提案書
内容を書いて→PDF化→その場でAirDrop送信 or 印刷
✅ 急ぎの社内連絡・掲示文書
移動中にスマホで作成→コンビニで印刷→掲示OK
✅ 出張先での送付状印刷
封筒に添える簡易書類もスマホで完結!
✅ チームメンバーとの共有資料
PDF化してSlackやメールで共有 → レビューもスムーズ

 

【よくある質問】
Q. PDFのレイアウトは調整できますか?
→ 基本は「画面で見たそのまま」ですが、改行や箇条書きで見やすく調整可能です。
Q. 写真を貼ったら重くなりますか?
→ 大量に貼るとサイズが大きくなりますが、1〜3枚程度なら問題ありません。
Q. Wordのように装飾できますか?
→ 書式設定は最小限ですが、「太字」「見出し」「リスト」はサポートされています。

 

とめ:スマホが“簡易ドキュメントマシン”になる時代
メモアプリは、もはや「アイデアを書きとめるツール」ではありません。
今や、「資料を作る・PDF化する・印刷する」までをスマホ1台でこなせる時代です。
ビジネスパーソンにとって、
  • PCが使えない時
  • 時間がない時
  • 出張先や外出先での緊急対応時
この“iPhoneメモ → PDF → 印刷”の裏技は、まさに仕事の武器になります。

ぜひ一度試してみてくださいね!

Comments


©2021 by 北竈。Wix.com で作成されました。

bottom of page