LINE通話は無料なのか
- 長谷川

- 2024年8月23日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年12月31日
今でも「LINEの通話なら無料でしょ」という声を聞きます。
結論から言うと「無料ではないです!」
LINEの通話はインターネット通信を使うので、Wi-Fiを利用していればWi-Fi環境の固定回線や、ポケットWi-Fiの通信を使っています。外出先やWi-Fi以外で利用するのであれば、契約している通信会社のモバイルデータ通信を利用します。
そのため、LINE通話はGB(ギガ)を利用しているので無料ではないです。
では何分くらいの通話で、どのくらいのGB(ギガ)をするのか?
また、LINE通話を無料で利用する方法があるのでそれらをお伝えしていきます。

※この記事にはPRを含んでおります
INDEX
LINE通話のデータ利用量
LINE通話を無料で使う方法
LINE通話のデータ利用量
LINEの通話は1分あたり約0.3MBのデータ通信量を消費します。1GBのデータ通信量であれば約55.5時間通話ができます。毎日1時間30分〜2時間ほど通話して、1ヶ月で1GB程度になります。
また、LINEのビデオ通話では1分あたり約5.1MBのデータ通信を消費します。1GBのデータ通信量であれば約3.2時間LINEのビデオ通話ができます。
LINE通話を無料で使う方法
LINEの通話を無料で使う方法は「固定のWi-Fiに接続して利用する方法」と「LINEカウントフリーのプランや通信会社のSIMカードを利用する方法」があります。
「固定のWi-Fiに接続して利用する方法」は自宅で契約している固定の通信回線を利用します。固定の回線はほとんどが定額制になっているので、使い過ぎを気にせず利用できます。
「LINEカウントフリーのプランや通信会社のSIMカードを利用する方法」はLINEMOならLINEのトークも音声通話・ビデオ通話もデータ通信量を気にせず使うことができます。
LINEで利用するギガ(GB)を気にせず使えるLINEMOであれば、毎月払っている携帯の料金も節約できる可能性があります。LINE通話が多い、ビデオ通話をガンガン利用したいと考えているユーザーは乗り換えを検討してみてはいかがでしょう!?



コメント