top of page

ビジネスパーソンにおすすめ!名刺管理アプリ

更新日:2024年4月17日

名刺を管理するなら「Eight」というアプリがおすすめです。

なぜならスマホ1台で、いただいた名刺の登録だけでなく、管理までも簡単にできるようになるからです。


ビジネスで名刺交換は大切な挨拶です。また一緒に仕事をしなかったとしても、いただいた名刺は財産になるので大切に保管しています。


私は以前、名刺という大切な財産を名刺管理用のファイルなどを使い、名前順や企業、業種ごとに分けて管理していました。あなたはどの様にして名刺を管理していますか?

もしファイルのようなもので管理しているのであれば、探すことに時間がかかっていませんか?

今回はビジネスパーソンにおすすめ!名刺管理アプリ「Eight」を紹介します。

名刺を提示

INDEX

・Eightとは

・Eightでできる事

・まとめ



・Eightとは

無料で使える名刺管理アプリで、スマホで名刺を撮影するだけでクラウド上に名刺データを保存、管理することができるとても効率的なアプリです。アプリにアクセスすることでスマホだけでなくパソコンからも同じ情報にアクセスできるので、いつでも連絡先やメールアドレス、住所が確認できるとても便利なアプリです。



・Eightでできる事

名刺を撮るだけで登録できる

アプリで名刺を撮ることによって枚数に制限がなく登録することができる

※無料版は表面のみプレミアム版は月額480円、年額4,800円で両面の情報が登録可能


名刺交換もアプリでできる

スマホをかざすだけで名刺交換ができます。イメージとしてはガラケー時代の赤外線通信のような感じで利用でき、スマホに慣れていない方でも簡単に利用できます。

また名刺の手持ちがなかったとしても、スマホをかざすことで名刺交換が可能です。自身の名刺がQRコードで表示可能なので、相手にスマホで読み取ってもらうだけで交換ができす。


情報が自動で更新される

相手の情報が自動で更新される

Eightでつながっている相手が昇進、異動、転職したなどの情報が自動で更新され近況を効率的に把握できます。


項目ごとで分類してくれる

読み取った会社名、所属、役職、氏名、所在地、電話番号、メールアドレスなどの情報をデータの項目ごとに自動で分類してくれますので、自身で連絡先を登録したりすることがないので簡単に使える。


キーワード検索ができる

会社名や氏名の一部をキーワードに入力することで、探している情報が直ぐに確認する事ができ、スマホであれば電話発信やメールを送信することが効率的にできる。



Eightを利用することで、名刺を失くしてしまった、会社に戻って名刺を探すという作業がなくなり効率的に管理することができます。またカメラで名刺を撮るだけなので面倒な操作も必要ありません。無料のプランでも十分活用できるのでビジネスパーソンは是非使ってみてください。



コメント


©2021 by 北竈。Wix.com で作成されました。

bottom of page