top of page

手帳派のあなたに!スマホのメモ機能を併用して効率アップするコツ

更新日:2月4日

仕事に家事に忙しい毎日。

手帳にメモを取るのが好きな方も多いのではないでしょうか?

でも、ふとした瞬間に「この情報、手帳に書き忘れた!」「メモの紙が見当たらない」なんてこと、ありませんか?


節約のためにもチラシを見てお得な商品を探しメモを取ったり、買い物リストを作成したり、買い物上手なお母さんはメモをうまく活用しているのではないでしょうか。

また、子供の行事やスケジュールをカレンダーに残し、見えるようにすることで忘れないようメモを活用している使い方もありますね。


私の母も卓上カレンダーにスケジュールを書き込んだり、固定電話の横にはメモ帳を置いて伝言や大切なことを書き残すようにしています。

しかし、そのメモを「忘れて来た」「無くしてしまった」「捨ててしまった」という経験ありませんか?


そんな時こそ、スマホのメモ機能を併用することで、もっと効率的に情報管理ができるんです。

メモを残す
INDEX
スマホメモと手帳の“いいとこ取り
  1. 思いついた瞬間に即メモ!
  2. リマインダー機能でうっかり防止!
  3. 情報の整理がラクラク!
併用のちょっとしたコツ
  • 日々のタスクは手帳に、急ぎのメモはスマホに。
  • 週末に“メモ整理タイム”を。

※本ページにはプロモーションを含んでおります


スマホメモと手帳の“いいとこ取り

  1. 思いついた瞬間に即メモ!手帳が手元にないときでも、スマホならすぐにメモできます。買い物リストや急なアイデア、子どもの予定など、忘れがちな情報も逃しません。

  2. リマインダー機能でうっかり防止!手帳は見返す習慣が必要ですが、スマホなら指定した時間にリマインダーでお知らせしてくれます。特に大事な予定はスマホにセットしておけば安心です。

  3. 情報の整理がラクラク!スマホメモは検索機能が便利。過去のメモもすぐに見つかるので、仕事のメモや家事の計画もスムーズに管理できます。


併用のちょっとしたコツ

  • 日々のタスクは手帳に、急ぎのメモはスマホに。手帳はゆっくり整理する時間に使い、スマホは外出先や移動中のサッとメモに最適。

  • 週末に“メモ整理タイム”を。スマホに保存したメモを週末に手帳へまとめると、情報の漏れもなくなります。



最後に…

手帳の温かみとスマホの便利さ、どちらも取り入れることで、あなたの毎日はもっとスムーズに。今日からぜひ、併用スタイルを試してみてくださいね!






コメント


©2021 by 北竈。Wix.com で作成されました。

bottom of page